尾道郷心会の紹介
尾道郷心会
杉原 会長
尾道郷心会は、1992年(平成4年)広島県商工労働部に設置された「21ひろしま県内製品愛用運動推進協議会」の活動の一翼を担うために組織された「郷心会」を東部も含め全県的に展開しようと、1993年(平成5年)県下6番目の「郷心会」として発足しました。
当初185会員でスタートし、商工会議所等の協力のもと会員拡大に努め、現在350を超える会員で構成されています。県内製品愛用運動・Buyひろしまとの趣旨を踏まえて、地域イベントへの協賛、会員交流・研修等の諸行事の企画推進、会員へのお役立ちを使命として活動しています。『尾道を元気に!!活気のある尾道を!!』を合言葉に。
経緯
平成 5年 8月 初代会長 宮地康隆 尾道商工会議所副会頭 就任
平成11年 5月 第2代会長 石川 悟 尾道商工会議所副会頭 就任
平成17年 7月 第3代会長 川﨑育造 尾道商工会議所副会頭 就任
平成29年 6月 第4代会長 杉原 毅 尾道商工会議所副会頭 就任
活動概要
1. 県内製品愛用運動推進(Buyひろしま)
ひろしま商品キャンペーン・ひろしまフードフェスティバル・ 東京広島県人会総会等への出展斡旋
・会員製品の販促支援
2. 会員研修・交流会
総会・講演会・SKYACTIVデミオ争奪杯交流ゴルフコンペ・各種セミナー
・広島カープ&サンフレッチェ観戦バスツアー・釣り大会等
3.地域イベント協賛
尾道みなと祭、おのみち住吉花火まつり、ふれあい秋まつり、福祉まつり・全国仮想大会inおのみち等
4.マツダ車拡販支援
マツダワンダフルキャンペーン推進・新型車発表会、職域展示会・納車立会い、巡回点検サービス等
関連行政とのリンク
尾道郷心会の現況
設 立
平成5(1993)年8月
会員数
328会員 (平成30年4月1日現在)
会 長
杉原 毅 [向島ドック(株) 代表取締役社長]
副会長
髙橋 貞昭 [山陽工業(株) 代表取締役会長]
中谷 浩一 [尾道造船(株) 尾道造船所 専務取締役所長]
伊東 正和 [プレス工業(株) 尾道工場長]
専務理事
村上 寿一 (尾道商工会議所 専務理事)
事務局長
大西 均
事務局
〒722-0035 尾道市土堂2-10-3(尾道商工会議所ビル内)
TEL:(0848) 22-9369
FAX:(0848) 20-0048
e-mail:onokyo@mazda.co.jp